何を隠そう何にも隠していない私はですね、
ラーメンが大好きなのです。
金沢に引っ越してきた11年前。
その時は本当においしいラーメン屋さんがなくてなくて。
なんかあったら天下一品!ってくらい、
天一のラーメンばっかり食べていましたが、
ここ5年くらいですかね、結構おいしいラーメン屋さんが
金沢にも増えてきましてね、うれしい限りです。
今日はこの数年続いている私のブログの中で
もっともブログらしい記事と題しまして、
私の好きなラーメンをご紹介したいと思います!
☆第5位 『らーめん元八』
○こってり度 ★★★☆☆
○お店の雰囲気 ★★★★☆
味はとんこつ醤油でコクがあります。野菜がたくさん入っていておいしい。
野菜が苦手な方には「中華麺」もあります。子連れでも入りやすいです。
☆第4位 『中華そば響』
○こってり度 ★★☆☆☆
○お店の雰囲気 ★★★★☆
あっさり煮干しそば。濃厚煮干そば。どちらもいい勝負で、いつも交互に頼んでいます。
最近は味噌ラーメンもできたそうで、そのうちに挑戦したいです。カウンターメインのお店。
☆第3位
○一世風靡 ○天下一品 ○彦☆ ○壱鶏
☆第2位
○和歌山ラーメン神仙 ○来来亭 ○元気家 ○凌駕堂
あああ~~~!えらべない~(笑)!!
☆第1位 『豚蔵』
まぁここだけはここ数年ずっと1位です。
金沢らしいこってり醤油味。濃いですがバランスもばっちり。
最後に魚粉をひとさじ投入すると、また違ったスープの味・・・。
うわさでは日曜日だけ味噌ラーメンになるそうです。
なんだかんだ言って向いてません。ラーメンブログ・・・。
だって別に楽しくないんだもん。なんでかなぁ。
みんなどうやってランキングとかつけてるのかなぁ?
いつかやってみたかったから書いてみたけど、もうたぶんやらないと思います。
中途半端でごめんなさ~い。
という訳で、3位~1位はリンクすら張らない適当ぶり(笑)。
基本的に近所にあるラーメン屋さんが結構好きってだけです。
寒い今の季節、みんなもラーメン食べましょうよ!
でもね、スープは適度に残してくださいね。腎臓ビックリしますんで。
以下、ラーメン好きな人はどうぞ。。。
ラーメンが大好きなのです。
金沢に引っ越してきた11年前。
その時は本当においしいラーメン屋さんがなくてなくて。
なんかあったら天下一品!ってくらい、
天一のラーメンばっかり食べていましたが、
ここ5年くらいですかね、結構おいしいラーメン屋さんが
金沢にも増えてきましてね、うれしい限りです。
今日はこの数年続いている私のブログの中で
もっともブログらしい記事と題しまして、
私の好きなラーメンをご紹介したいと思います!
☆第5位 『らーめん元八』
○こってり度 ★★★☆☆
○お店の雰囲気 ★★★★☆
味はとんこつ醤油でコクがあります。野菜がたくさん入っていておいしい。
野菜が苦手な方には「中華麺」もあります。子連れでも入りやすいです。
☆第4位 『中華そば響』
○こってり度 ★★☆☆☆
○お店の雰囲気 ★★★★☆
あっさり煮干しそば。濃厚煮干そば。どちらもいい勝負で、いつも交互に頼んでいます。
最近は味噌ラーメンもできたそうで、そのうちに挑戦したいです。カウンターメインのお店。
☆第3位
○一世風靡 ○天下一品 ○彦☆ ○壱鶏
☆第2位
○和歌山ラーメン神仙 ○来来亭 ○元気家 ○凌駕堂
あああ~~~!えらべない~(笑)!!
☆第1位 『豚蔵』
まぁここだけはここ数年ずっと1位です。
金沢らしいこってり醤油味。濃いですがバランスもばっちり。
最後に魚粉をひとさじ投入すると、また違ったスープの味・・・。
うわさでは日曜日だけ味噌ラーメンになるそうです。
なんだかんだ言って向いてません。ラーメンブログ・・・。
だって別に楽しくないんだもん。なんでかなぁ。
みんなどうやってランキングとかつけてるのかなぁ?
いつかやってみたかったから書いてみたけど、もうたぶんやらないと思います。
中途半端でごめんなさ~い。
という訳で、3位~1位はリンクすら張らない適当ぶり(笑)。
基本的に近所にあるラーメン屋さんが結構好きってだけです。
寒い今の季節、みんなもラーメン食べましょうよ!
でもね、スープは適度に残してくださいね。腎臓ビックリしますんで。
以下、ラーメン好きな人はどうぞ。。。
クリックしちゃいましたね~。。。
続きも別に面白くないですよ(笑)。
先に謝っときます。ごめんちゃい!
ただですね、ラーメン。特に初めてのお店では決めていることがあるんです!
①絶対にトッピングをしない。
基本的に普通のラーメンを頼むこと。
普通のラーメンが数種類あるときはお店の人に人気の方を聞いて決めること。
(たいていは「どちらもオススメですよ!」と言われるがめげないこと)
②まずスープを飲む。その後ラーメンを食べる。味付けはその後。
せっかくお店の方が丹精こめて作りあげたラーメンに対して、
味も見ないで、コショウや七味などを入れてしまうのは失礼ですね。
一口味わってみて、その後自分で味を調整しましょう。
(余談ですがゴマと紅しょうがだけは、最初から入れてもOKですが、味付けねぎやニラは注意)
③人と同じメニューを頼まないこと。
基本的にラーメンに限らずそうしていますが、同じメニューの場合、
おいしくなかった場合にお互いが凹むことになります。
(次回行くかどうかは別にして、やはり違うメニューを選ぶことをオススメします)
あぁ・・・。書けば書くほどこのブログ無駄な気がしてきた。
長い時間かけて何やってんでしょうか私は(笑)。
そして終わりまで中途半端になってきましたので、この辺でお開きとさせていただきます。
ただ、最後まで読んでくださった皆様には心ばかりのプレゼントです。
このURLをクリックすれば、今日からあなたもラーメン通!
↓
ラーメンデータベース
(出会い系サイトに無理やり接続されるようなことはありませんので、ご安心を。)
続きも別に面白くないですよ(笑)。
先に謝っときます。ごめんちゃい!
ただですね、ラーメン。特に初めてのお店では決めていることがあるんです!
①絶対にトッピングをしない。
基本的に普通のラーメンを頼むこと。
普通のラーメンが数種類あるときはお店の人に人気の方を聞いて決めること。
(たいていは「どちらもオススメですよ!」と言われるがめげないこと)
②まずスープを飲む。その後ラーメンを食べる。味付けはその後。
せっかくお店の方が丹精こめて作りあげたラーメンに対して、
味も見ないで、コショウや七味などを入れてしまうのは失礼ですね。
一口味わってみて、その後自分で味を調整しましょう。
(余談ですがゴマと紅しょうがだけは、最初から入れてもOKですが、味付けねぎやニラは注意)
③人と同じメニューを頼まないこと。
基本的にラーメンに限らずそうしていますが、同じメニューの場合、
おいしくなかった場合にお互いが凹むことになります。
(次回行くかどうかは別にして、やはり違うメニューを選ぶことをオススメします)
あぁ・・・。書けば書くほどこのブログ無駄な気がしてきた。
長い時間かけて何やってんでしょうか私は(笑)。
そして終わりまで中途半端になってきましたので、この辺でお開きとさせていただきます。
ただ、最後まで読んでくださった皆様には心ばかりのプレゼントです。
このURLをクリックすれば、今日からあなたもラーメン通!
↓
ラーメンデータベース
(出会い系サイトに無理やり接続されるようなことはありませんので、ご安心を。)
スポンサーサイト
私の知らないラーメン屋さんばかりが上がってましたね~。
また、雪が消えて暖かくなったら、金沢行くと思うので気になったとこ行きたいと思います☆
雪、すごいですね~。ココしばらく、降るみたいですしね。今日は、また、いつもと寒さが違う気がする。
そうそう、KANさんのライブ、オークションでチケット入手しました。雪だし迷ったけど、行っちゃいます。連休とって、会場にあるホテル?にも泊まっちゃって、自分にご褒美って感じで、神戸行ってきます♪行こうかなって思わせてくれてありがとう☆
読んでくれてありがとう(笑)。
結構美味しいラーメン沢山あるので、
ぜひぜひ食べてみて下さいね(^_^)/
神戸のチケットゲットしたんだね。
それは良かった~!おめでとう!
楽しんで来て下さいね♪
(古い曲を聞き込むといいかも。)
私は翌日大阪です!
今日みたいな大雪だったら行けないだろうなぁ。
と、不安もあるけど、はね除ける勢いで!
お互い、楽しみましょうね♪